「アミノ酸シャンプー」はさまざまなが製品があって、どれを選んだら良いのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。
本記事では、なかでも人気の高い「アンククロス オリジナルシャンプー」と「haruシャンプー kurokamiスカルプ」を徹底比較しました。
使い心地や価格、特典など気になる点を10項目で比較したので、きっとぴったりなアミノ酸シャンプーが見つかるはずです!
シャンプー選びで迷っている方や、アンククロスシャンプーとharuシャンプーのどちらを選べば良いか判断がつかないなら、ぜひ参考にしてみてください。
アンククロスシャンプーの口コミ・評判を知りたい方はコチラ!
haruシャンプーの口コミ・評判・特徴を知りたい方はコチラ!
アンククロスシャンプーとharuシャンプーを基本10項目で比較
下記の表では、アンククロスとharuシャンプーを基本10項目で比較しています。
それぞれの詳細は以下ですべて解説しているので、目次または比較項目をクリックしてみてください。
※内容が変更されている場合があります。金額はすべて税込み。
比較項目 | アンククロス オリジナルシャンプー | kurokamiスカルプ haruシャンプー |
---|---|---|
おもな成分 | クリック | クリック |
10mlあたり価格 | コスパ55円 ※500ml 特典価格換算 | 約79.2円 ※定期コース |
期待できる効果 | 傷んだ髪を補修する効果 細毛やパサつきを防ぐ効果 | 髪と地肌を優しくケア ハリやツヤのある美髪に ニオイ・かゆみ・フケを防ぐ |
洗浄力 | よい | よい |
泡立ち | ふつう | とてもよい |
保湿力 | よい | よい |
香り | 16種類 | 1種類 |
※公式サイト | 容量・価格200ml:1,650円 500ml:2,750円 ※特典適用価格 | 単品:3,960円 3本セット:8,910円 定期コース:3,168円 |
定期便 | なし | あり |
※公式サイト | 特典公式サイト50%オフ | リフレッシュシャンプーブラシ付き・使い方ブックプレゼント |
当サイトにおける比較・評価は、使用した個人の感想やインターネット上の口コミに基づいて総合的に付けています。とくに、洗浄力・泡立ち・保湿力などは使用する人によって感じ方はさまざまです。絶対的な優越を決定づけているわけではない点ご了承ください。
以下では、シャンプーの使用感を左右する洗浄力・泡立ち・保湿力のほか、コスパや購入できる店舗について詳しく比較しているので参考にしてみてください。
⬇の比較項目をクリックすると、詳細へジャンプします。
おもな成分で比較
- アンククロス オリジナルシャンプーのおもな成分
-
- セラミド・・・ 髪の傷みを素早く補修する救世主
- リピジュア・・・ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持ち、キューティクル補修に絶大な効果がある成分
- ペリセア・・・傷んだ髪を短時間で補修する成分
- 高品質のアミノ酸系洗浄成分・・・マイルドに洗い上げる成分(ラウレスフリー)
- キューティクルの重要成分18-MEA・・・細毛やパサつきをケア
- haruシャンプーのおもな成分
-
- ココイルグルタミン酸TEA・・・アミノ酸系のマイルドな洗浄成分
- コカミドDEA・・・泡を作り出す成分
- グリセリン・・・保湿成分
- アセチルテトラペプチド・・・髪にハリ・コシを与える成分
- アカツメクサ花エキス・・・髪をすこやかに保つ成分
- セロリ種子エキス・・・かゆみを抑える成分
- 乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液・・・頭皮をすこやかに保つ成分
- トコフェロール・・・ビタミンE・抗酸化作用
- ホップエキス・・・抗菌・抗炎症・抗白髪
- オオムギ発酵エキス・・・抗白髪
- 豆乳発酵液・・・保湿
どちらもアミノ酸系のマイルドな洗浄成分を配合した、高品質なアミノ酸シャンプーです。
haruシャンプーには抗白髪作用のある成分を含んでおり、白髪が気になりはじめた方に適しています。
成分の比較結果!
- どちらもアミノ酸系の成分を配合
- haruシャンプーは、白髪に効果を発揮する成分を配合しているのが特徴。
洗浄力で比較
- アンククロス オリジナルシャンプーの洗浄力
-
アンククロスのシャンプーは、アミノ酸系らしいほどよい洗浄力を発揮します。
洗浄成分のバランスにも優れ、毛髪補修成分が髪にしっかり浸透するのが特徴です。 - haruシャンプーの洗浄力
-
対するharuシャンプーも、マイルドな洗浄力で低刺激なアミノ酸系洗浄成分を配合しています。
優しくすっきりと、地肌や髪の汚れを洗い流してくれるのが魅力です。
洗浄力の比較結果!
- どちらもアミノ酸シャンプーらしい、低刺激でマイルドな洗浄力が特徴
泡立ちで比較
- アンククロス オリジナルシャンプーの泡立ち
-
マイルドな泡立ちが特徴です。
アミノ酸シャンプーなので、一般的なシャンプーと比べて泡立ちのよさを実感できない場合があります。 - haruシャンプーの泡立ち
-
haruシャンプーは、泡立ちがよいと評判のアミノ酸シャンプーです。
実際に使ってみたところ、とても濃密できめ細かい泡で優しく髪を包み込んでくれました。
泡立ちの比較結果!
- 泡立ちのよさが評判なのはharuシャンプー
- アンククロスシャンプーもアミノ酸シャンプーのなかでは、泡立ちがよいほう
保湿力で比較
- アンククロス オリジナルシャンプーの保湿力
-
ノンシリコン処方により、保湿力に優れているのが特徴です。
髪の芯まで、しっとりした感じに仕上げてくれます。 - haruシャンプーの保湿力
-
保湿成分を多く含んでおり、うるおいのある滑らかな髪に仕上がります。
オールインワンシャンプーながら、リンスやコンディショナーなしでもしっとり仕上がるのが特徴です。
保湿力の比較結果!
- どちらも優れた保湿力が期待できる
- haruシャンプーは、リンスやコンディショナーなしでもしっとり
コスパで比較
アンククロスとharuシャンプーを容量・価格でコスパを比較しました。
比較項目 | アンククロスオリジナルシャンプー | kurokamiスカルプ | haruシャンプー
---|---|---|
容量 | 200ml・500ml | 400ml |
価格 | 200ml:3,300円 500ml:5500円 | 単品:3,960円 3本セット:8,910円 定期コース:3,168円 |
10gあたり価格 | 55円 ※公式サイト価格 | 約79.2円 ※定期コース |
どちらも高品質なアミノ酸シャンプーで、通常価格はやや高めです。
ただし、アンククロスシャンプーは公式サイトなら半額で購入可能。
haruシャンプーも定期コースなら割安で購入できます。
コスパの比較結果!
- どちらも高品質で通常価格は高めなものの、公式サイトで購入すればお得!
購入できる店舗で比較
アンククロスとharuシャンプーを購入できる店舗で比較しました。
比較項目 | アンククロス オリジナルシャンプー | kurokamiスカルプ | haruシャンプー
---|---|---|
公式サイト | あり | あり |
公式実店舗 | あり | あり |
Amazon | なし | あり |
楽天市場 | なし | あり |
Yahoo!ショッピング | なし | あり |
ドラッグストア・薬局 | なし | なし |
ドンキホーテ | なし | なし |
ハンズ | なし | あり |
ロフト | なし | あり |
アンククロスシャンプーは、サロン専用シャンプーで公式サイトと公式店舗でしか購入できません。
対して、haruシャンプーは各ECをはじめ、ハンズやロフトの実店舗でも購入可能です。
購入店舗の比較結果!
- アンククロスシャンプーは公式以外で購入できない
- haruシャンプーは公式サイトのほか、Amazon・楽天市場などでも購入可能
では最後に、アンククロスとharuシャンプーがおすすめの人をまとめます
結論!アンククロス オリジナルシャンプーがおすすめの人・おすすめしない人
- 評判どおりに良い香りで癒される
- さっぱりした洗いあがりできしまない
- サロン品質を自宅で手軽に試せる
- 500mlと200mlから選べる
- どこでも買える安価なシャンプーと比べて高い
\ 公式サイトなら半額で購入できる!/
結論!haruシャンプーがおすすめの人・おすすめしない人
- 泡立ちがよくてモコモコ泡で洗える
- すべて天然成分でつくられており、安心して使える
- わたしの場合、フケが減った
- 敏感肌の息子が使用しても、肌が荒れなかった
- リンス・トリートメント不要で使える
- 使い方の詳しい説明書が入っている
- 柑橘系の香りでリラックスできる
- やや保湿力が弱い印象
\ 公式サイトでお得に試そう!/
アンククロスとharuシャンプーの比較まとめ
今回は、人気のアミノ酸シャンプー「アンククロス オリジナルシャンプー」と、「haruシャンプー kurokamiスカルプ」の違いを10項目で比較してみました。
どちらも高品質なアミノ酸シャンプーであり、一概に「どちらが優れている」というわけではありません。
しいて言えば、香りのよさを求めるならアンククロスシャンプー、優れた保湿力で家族全員で使いたいならharuシャンプーがオススメです。
今回の比較を参考に、自分にぴったりなアミノ酸シャンプーを見つけてみてくださいね。
オススメ関連記事
-
haruシャンプーでベタつく5つの原因とは?対処法を解説
-
haruシャンプーはパサパサになるの?3つの対処法を紹介します
-
haruシャンプーにデメリットはある?使うべき5つの理由
-
ラサーナ「プレミオール」はくせ毛に効果あり?髪質改善に効果が期待できる3つの理由
-
【最新】haruシャンプーにはどんなクーポンがある?安く買う方法
-
haruシャンプーでフケが出るのを改善できる!5つの理由
-
haruシャンプーに合うトリートメントの選び方 4つのポイント!
-
haruシャンプーはくせ毛に効果ある?口コミと気になるときの対処法
-
haruシャンプーは「きしむ」は本当?原因と対処法を解説
-
haruシャンプーは抜け毛ではげる?育毛効果が期待できる3つの理由
-
haruシャンプーは白髪に効果あり?減った口コミを調査
-
haruシャンプーを使ったら「かゆい」?原因と対策を解説