サロン専売のアミノ酸シャンプー「コタ アイケアシャンプー」の口コミ・評判を紹介します。
ネット上で実際に調べたところ、良い口コミから悪い口コミまで、さまざまな感想がありました。
今回は、あくまで中立的な立場で人気の理由を調査したので、コタ アイケアシャンプーの購入を検討している方、シャンプー選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
その前に...当サイトの口コミ調査でとくに評価の高かったアミノ酸シャンプーを紹介しておきますね!
品名をクリックすると、口コミ・評判をチェックできますよ。
コタ アイケアシャンプーの基本情報
販売会社 | コタ株式会社 |
価格 | 80ml:880円(税込) 300ml:2,750円(税込) 800ml:6,050円(税込 |
主な成分 | グルタミン酸系界面活性剤・ラウロイルメチルアラニンNaなど |
香り | 5種類 |
購入先 | コタ製品正規取り扱い美容院 |
\ 今人気のアミノ酸シャンプーがわかる! /
コタ アイケアシャンプーの口コミ・評判を調査!
今回、コタ アイケアシャンプーの良い口コミと中立~悪い口コミを、Twitterとそのほかネット上の情報を調査してまとめました。
お試ししようか迷っているなら、リアルな感想をぜひチェックしてみてください。
Twitterにあった中立~悪い口コミ
コタ アイケア シャンプーY
— KAORIN (@OSHmHdbmfSYK7oI) March 11, 2022
トリートメントY
#使い切りヘアケア
コタ アイケアシャンプー 9
トリートメント 9
#ヘアケア開封
私の硬い髪用に9番ストックしてたの開封🤭家族皆で使うなら少し質感重い気がする🤔 pic.twitter.com/ZTqRjBR541
しっとりとした仕上がりが好みでないご家族の方がいましたら、家族みんなで使うのは難しそうですね。
そのほかネット上の中立~悪い口コミ
口コミが良かったので買ってみました。香りも泡立ちもよくて髪に負担がないけれど、うねり改善ができたらさらに良かったです。乾かすと髪の毛が膨張してパサつく感じがありました。髪質改善シャンプーなので、使い切ってみたいと思います。
香りが好みではなかったです。頭皮もかゆみが若干出て、使用を続けても髪はパサついたままでした。
結論から言うと、あまり良くなかったです。最近見つけた別のシャンプーが良すぎるのか分かりませんが…。香りもキツすぎて合いませんでした。
このシャンプーで二度洗いのあとトリートメントしても、パサパサゴワゴワして乾燥が気になりました。
\ 今人気のアミノ酸シャンプーがわかる! /
Twitterにあった良い口コミ
今日からおNewコタ♥
— らな太郎@N’s (@ranatarou08) January 7, 2023
大容量リピ3回目!!
サロンシャンプーで初めて効果あった!
髪質改善素晴らしい!!
途中ケチって市販に戻した時に改めて効果感じてもうずっとこれ♥
ブリーチ毛の人には特にオススメ! pic.twitter.com/x1zra2nOfn
サロン専売品というだけあって、ヘアケアの効果をより実感できるようですね。
新しいシャンプーとトリートメントはコタ。フローラル系のシャンプーは苦手なくせに、ジャスミンの香りは何故か落ち着く😌。
— monoco (@monoco98217870) July 31, 2022
シャンプーは髪の毛と頭皮同様の成分が入っていて、両者を補修しながら洗える為、使い続けると髪の艶が違ってくる。それを更にトリートメントで補う感じ。 pic.twitter.com/QcdQtz9DrJ
コタ アイケアシャンプーがこだわっている香りも好評ですね。ジャスミンの香りで癒されつつ、髪の補修もできるのが嬉しいところです。
2022年に買って良かったものはこの2つだな。美顔器は、本当につるつるになる。ファンデのノリで悩むことがなくなった。コタシャンプーは友達に勧められるがまま初めて買った美容室取扱のシャンプー。この前人生で初めてブリーチしたけどこれ使うとつるつる。ジャスミンの香りも最高でお気に入り。 pic.twitter.com/XDeqGq1FH3
— mf(えむえふ/むふ/ムフ子) (@mf_splat) January 10, 2023
ブリーチで傷んだ髪もつるつるになるのは驚きです。髪の補修力を高める成分がたくさん含まれているので、髪の傷みが気になる方にもおすすめですね。
そのほかネット上の良い口コミ
髪がつるつる!手触りが良くて何度も触ってしまうほど。まとまりもよくてびっくりしました。これではもう他のシャンプー使えそうにないです。
驚いたのが、乾燥がひどい時期にドライヤーで乾かしても、乾燥を感じずに頭皮の調子も良くなったことです。
どんな低刺激のシャンプーを使っても、頭皮の調子が良くなったことはないのでびっくりしました。
いろいろなサロン専売品のシャンプーを使いましたが、結局これが一番使い心地が良いです。
香りも優しくて癒されますし、頭皮も荒れなくなりました。洗った感じも適度にさっぱりして、必要以上にしっとりしないところも好みです。
たまに浮気して別のシャンプーを使うこともありますが、やっぱりコタがしっくりきます。
もう何回もリピートしています。
こちらのシャンプーを使い始めたら、髪質がしっとりするようになりました!おかげで朝もあちこち跳ねることも減り、スタイリングがラクです。また、どこのヘアサロンに行っても、「髪が綺麗ですね」と褒められます。
お値段は決して安くないですが、ヘアサロンでトリートメントのグレードを下げられることや、日々のくせ毛のストレスから解放されることを考えると、妥当な値段だと思います。これからも使い続けます!
当サイト読者の口コミ
当サイトでも、以下のフォームからコタ アイケアシャンプーの口コミを投稿できます。
お使いの方で感想がありましたら、ぜひ投稿してください!
- 根拠のない誹謗中傷、その他ふさわしくないと判断した口コミは掲載いたしません。
- すべての投稿はあくまで個人の感想です。
- 自ら投稿された画像は、著作権を当サイトに譲渡したものとします。
コタ アイケアシャンプー以外のアミノ酸シャンプーを検討したいならコチラがおすすめ!
今回、口コミや評判をチェックしてみて、ほかのアミノ酸シャンプーを検討したいと思っている方もいるのではないでしょうか?
当サイトで多数のアミノ酸シャンプーの口コミ・評判を調査した結果、現在以下のシャンプーがオススメですよ。
以下のリンクから、それぞれの口コミ・評判・レビュー・効果・特徴をチェックできますよ。
自分にぴったりなアミノ酸シャンプーを探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
無添加・100%天然由来成分のオーガニック・エイジングケアシャンプー
4種のヤシ由来洗浄成分で蓄積汚れをクレンジング
3種のアミノ酸が浸透してしっかり保湿効果を発揮
キャピキシル配合でハリ・コシ・ボリュームUPに効果
ノンシリコンなのにリンス・コンディショナー不要
コタ アイケアシャンプーをおすすめしない人
今回の口コミ調査の結果から、以下に当てはまる方はコタ アイケアシャンプーはなく、違うシャンプーを探したほうがよいかもしれません。
- 安くて大容量などコスパの良いシャンプーを求めている人
- 香水などの匂いに敏感な人
- くせ毛をシャンプーで改善したいと思っている人
編集部からヒトコト
コタ アイケア シャンプーは香りがいいとの声が多くありましたが、匂いに敏感な方は苦痛に感じることもあるようです。
気になる方は、ほかのアミノ酸シャンプーも検討してみましょう。
\ 20商品比較やイチオシも紹介! /
コタ アイケアシャンプーがおすすめの人
今回の口コミ調査の結果から、コタ アイケアシャンプーは以下に当てはまる方におすすめです。
こんな方におすすめ!
- アロマ系の香りが良いシャンプーを求めている人
- 自分の髪質にぴったり合うシャンプーを選びたい人
- 髪だけでなく頭皮にも優しいシャンプーを使いたい人
- ブリーチなどで傷んだ髪の毛もつるつるにしたい人
コタ アイケアシャンプーはサロン専売品シャンプーなので市販のものよりお高めですが、アミノ酸系で刺激も少なく、髪だけでなく頭皮にも優しいこだわりが詰まっています。
5種類の中から、自分の髪質やなりたい仕上がりに合わせて選べるので、選ぶ楽しさや香りの違いを感じることもできそうですね。
コタ アイケアシャンプーとは?
コタ アイケアシャンプーは、サロン専売品のアミノ酸系のシャンプーです。
人や地球に優しいオーガニック由来の原料をたっぷり配合し、低刺激で髪や頭皮を優しく洗いあげるのが特徴。
香りや効果が異なる以下の5種類をラインナップしており、自分の髪質や求めている仕上がりに合わせて選べます。
- コタ アイケアシャンプー 1(ラベンダーブーケの香り):絡まりやすい髪を、ふんわりサラサラの髪に
- コタ アイケアシャンプー 3(ネロリブーケの香り):乾燥しがちな髪を軽やかで潤いのある髪に
- コタ アイケアシャンプー 5(ジャスミンブーケの香り):パサつきやすい髪をみずみずしくなめらかな髪に
- コタ アイケアシャンプー 7(フルーティーローズブーケの香り):硬い髪をしっとりやわらかな髪に
- コタ アイケアシャンプー 9(ダマスクローズブーケの香り):広がりやすい髪をしっとりとしたまとまりのある髪に
どの香りも優しくて、アロマ効果を楽しめるのも魅力です。
髪の傷みが気になる方はもちろん、日頃の疲れをシャンプーで癒されたい方にもおすすめします。
泡立ちについて
コタ アイケアシャンプーは、泡がきめ細かく軽くてふわふわした泡が立つのが特徴です。
泡に弾力はないので泡切れがよく、すばやく洗い流せます。
泡立ちが物足りないと感じたら、二度洗いするのがおすすめです。
二度洗いすると泡立ちがよくなり、トリートメントも浸透しやすくなります。
二回目のシャンプーをきめ細かな泡で洗うことで、髪同士の摩擦によるダメージを防げるのもメリットです。
洗浄力について
コタ アイケアシャンプーはアミノ酸系のシャンプーなので、低刺激でマイルドな洗浄力なのが特徴です。
適度な洗浄力があり、頭皮が弱い方にもおすすめです。
洗浄力が強いシャンプーだと頭皮に必要な皮脂まで落としてしまう心配ですが、コタ アイケア シャンプーなら優しい洗浄力で髪や頭皮にダメージを与えずに洗えます。
保湿力について
コタ アイケアシャンプーは、保湿成分のバラ花油を配合しており、高い保湿力を発揮します。
ヘアカラーやブリーチなどで傷んだ髪にも潤いを与えてくれるのが魅力です。
なかでも、9番が一番保湿力が高くしっとりとした仕上がりに。
広がる髪を抑えてくれるのでロングヘアの方や、乾燥が気になる秋冬に向いています。
コタ アイケアシャンプーの販売店
コタ アイケアシャンプーはサロン専売品であり、基本的にコタ製品を正規で取り扱っている美容院で購入可能です。
価格は以下の通りです。
- 80ml:880円(税込)
- 300ml:2,750円(税込)
- 800ml:6,050円(税込)
サロン専売品ではありますが、Amazoや楽天市場、Yahoo!ショッピングでも販売されています。
しかしながら、ニセモノがあるという噂もありますので、購入される際は自己責任でチェックしてください。
コタ アイケアシャンプーのよくある質問
コタ アイケアシャンプーの購入を検討している方のよくある質問をまとめます。
疑問な点があれば、解決しておきましょう。
- 使われている原料は人や環境に安全なものですか?
-
コタ株式会社では、原料が環境や人体に安全であるか十分に確認した上で、使用するかどうか決めています。また、使用中の原料ついて何か悪影響が見つかった場合には、すぐに代わりとなる原料に変更できるようにしているとのことです。
- 乳児や幼児でも使えますか?
-
低刺激・低脱脂・低タンパク変性のため、基本的には使えます。
ただし、乳児や幼児へどんな影響があるかの検証をしていないようなので、かゆみやかぶれなどの症状が見られた場合には使用を控えたほうがよいでしょう。 - コタ アイケア シャンプーにシリコーンは含まれていますか?
-
シリコーンは配合していません。
サロン専売品を探しているならコタ アイケアシャンプーをチェック!
今回は、コタ アイケアシャンプーの口コミ・評判を調査しました。
良い口コミが多かったので、自分にぴったりなシャンプーを探しているなら試してみてはいかがでしょうか?
ただし、サロン専売品で購入できるお店が限られています。
抜群な効果を発揮し、かつインターネットで手軽に購入できるアミノ酸シャンプーを求めているなら、当サイトのほかの記事も参考にしてみてくださいね。
コタ アイケアシャンプーの販売会社情報
社名 | コタ株式会社 |
本社 | 住所京都府久世郡久御山町田井新荒見77番地 |
ホームページ | https://www.cota.co.jp/ |
アミノ酸シャンプー オススメ関連記事
-
アンククロス シャンプーの口コミ・レビュー!悪い評判・ステマはある?
-
haruシャンプー最悪?口コミ・評判を調査!実際に使ってみました
-
ラサーナ プレミオールに悪い口コミはある?人気に理由を徹底調査
-
薬用アミノ酸シャンプー「爽快柑」の口コミ・レビュー!効果を調査
-
ラピスシャンプーの”水色”と”黒”の口コミはステマなの?評判を調査!
-
ゆめじん「ハイビスカス ヘアシャンプー」の効果は?口コミを調査!
-
Me+(ミープラス)カラーシャンプーは染まらないは本当?口コミを調査しました
-
ベルタ スカルプシャンプー白髪に効果なしは嘘?悪い~良い口コミを調査!
-
ボタニスト プレミアムラインの悪い口コミは本当?効果のレビューあり
-
ビオルチアシャンプーは「白髪に効果なし」の悪い口コミはあるか調査!
-
カダソン薬用スカルプシャンプー怪しいは本当?口コミを徹底調査!
-
「アロマのやさしさ」シャンプーの口コミレビュー!抜け毛に効果あり?