マイルドな洗い上がりが魅力の「アミノ酸シャンプー」。
たくさんの種類があり、どれを選んだらよいのか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか?
今回は、なかでも人気の「爽快柑」と「ラサーナ プレミオール」の違いを徹底比較しました!
シャンプー選びで悩んでいる方、または爽快柑とプレミオールのどちらにしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
爽快柑の口コミ・評判を知りたい方はコチラ!
ラサーナ プレミオールの口コミ・評判を知りたい方はコチラ!
爽快柑とプレミオールを基本10項目で比較
下記の表では、爽快柑とプレミオールを基本10項目で比較しています。
※内容が変更されている場合があります。金額はすべて税込み。
比較項目 | 爽快柑 | ラサーナ プレミオール |
---|---|---|
おもな成分 | クリック | クリック |
10mlあたり価格 | コスパ約33.3円 ※150mlキャンペーン価格 | 約93円 ※単品購入 |
期待できる効果 | ふけ・かゆみを防ぐ効果 毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ効果 毛髪・頭皮をすこやかに保つ効果 | 内部から浸透し毛髪のダメージを補修 頭皮に負担をかけずに髪を洗える |
洗浄力 | よい | よい |
泡立ち | とてもよい | ふつう |
保湿力 | よい | とてもよい |
香り | 1種類 | 1種類 |
※公式サイト | 容量・価格150ml:500円 500mlと150mlセット:2,000円 ※キャンペーン適用価格 | 21日間スターターキット1,980円 きれい定期便(3点セット):2ヶ月8,100円 シャンプー単品:1,430円~3,520円 |
定期便 | なし | あり |
※公式サイト | 特典初回限定キャンペーン価格 | 次回定期便購入で使える3,000円クーポン |
| |
当サイトにおける比較・評価は、使用した個人の感想やインターネット上の口コミに基づいて総合的に付けています。とくに、洗浄力・泡立ち・保湿力などは使用する人によって感じ方はさまざまです。絶対的な優越を決定づけているわけではない点ご了承ください。
以下では、シャンプーの使用感を左右する洗浄力・泡立ち・保湿力・コスパ・購入できる店舗について詳しく比較しているので参考にしてみてください。
⬇の比較項目をクリックすると、詳細へジャンプします。
おもな成分で比較
爽快柑とプレミオールのアミノ酸シャンプーには、それぞれおもに以下の成分を配合しています。
- 爽快柑のおもな成分
-
- N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウム・・・しっとりする使用感のアミノ酸系のアニオン界面活性剤
- ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン ・・・ 中程度の洗浄力で保湿作用のある両イオン性界面活性剤
- ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド ・・・起泡力
- さまざまな植物性成分・・・血行促進・抗炎症・抗菌など
- プレミオールの成分
-
- ココイルグルタミン酸TEA・・・主成分の刺激を緩和させるべく配合しているアミノ酸系の成分
- コカミドプロピルベタイン・・・低刺激で保湿作用のある両性界面活性剤
- オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・・・脱脂力・泡立ち効果
- フランス・ブルターニュ産の海藻のエキスや海泥・・・細かな粒子が毛穴汚れをオフ。海泥(マイナスイオン)が汚れを吸着除去
成分の比較結果!
- 爽快柑は化粧品や医薬品にも使用されている保湿成分や天然由来成分を配合
- プレミオールには海泥を配合し、汚れを吸着して除去する効果が期待できる
洗浄力で比較
- 爽快柑の洗浄力
-
アミノ酸シャンプーならではのマイルドな洗浄力が特徴で、必要な油分を残しながら汚れはしっかり落とします。
また、保湿成分を多く配合で洗い上がりもしっとりなので、乾燥肌が気になる方にぴったりです。 - プレミオールの洗浄力
-
保湿力のあるアミノ酸の洗浄成分をベースにしています。
低刺激で、髪に負担をかけずに洗いたい方にオススメです。
また、洗浄力が弱めで頭皮に負担をかけないのもポイント。
汚れが残っても、天然由来の洗浄成分である「海泥」が毛穴汚れを落としスッキリと洗い上げる効果が期待できます。
洗浄力の比較結果!
- どちらもほどよいマイルドな洗浄力で髪や頭皮に負担をかけない
泡立ちで比較
- 爽快柑の泡立ち
-
アミノ酸系洗浄成分をベースにしており、比較的マイルドな泡立ちが特徴です。
ノンシリコン・無添加であり、一般的なシャンプーと比較すると泡立ちが少ないと感じるかもしれません。 - プレミオールの泡立ち
-
一般的な市販のシャンプーのように、すごく泡立ちがよいわけではないものの、柔らかな泡で優しく洗い上げるのが特徴です。
小さくて細かい泡が汚れを吸着してしっかり落としてくれます。
泡立ちの比較結果!
- どちらもアミノ酸シャンプーなしいマイルドな泡立ちで、やや爽快柑のほうがよいと感じる場合も
保湿力で比較
- 爽快柑の保湿力
-
保湿力の高い「濃グリセリン」を配合しており、しっとりとまとまりやすい髪に仕上がります。
また、サクラ葉エキスや海藻エキスなどの保湿成分をたっぷり配合しているのも魅力です。 - プレミオールの保湿力
-
アミノ酸シャンプーならではの、洗い上がりがしっとりまとまる保湿力を備えています。
他のシャンプーにはあまり使われていない「海水」により、保湿・保水効果を高めているのも特徴です。
保湿力の比較結果!
- どちらもアミノ酸シャンプーらいい優れた保湿力が魅力
- プレミオールは海水を使用して保湿・保水を高めているのが特徴
コスパで比較
爽快柑とプレミオールを容量・価格・特典でコスパを比較しました。
また、あくまで目安であり、泡立ちや使い方によって異なる点についてもご了承ください。
※内容が変更されている場合があります。金額はすべて税込み。
比較項目 | 爽快柑 | ラサーナ プレミオール |
---|---|---|
容量 | 150ml・500ml | 130ml ※スターターキット |
価格 | 150ml:500円 500mlと150mlセット:2,000円 ※キャンペーン適用価格 | 21日間スターターキット1,980円 きれい定期便(3点セット):2ヶ月8,100円 シャンプー単品:1,430円~3,520円 |
10gあたり価格 | 約33.3円 ※150mlキャンペーン価格 | 約93円 ※単品購入 |
※公式サイト | 特典初回限定キャンペーン価格 | 次回定期便購入で使える3,000円クーポン |
コスパの比較結果!
- どちらもお得に試せるキャンペーンあり!
- 公式サイトで購入するのがもっともお得!
購入できる店舗で比較
爽快柑とプレミオールを購入できる店舗で比較しました。
比較項目 | 爽快柑 | プレミオール | ラサーナ
---|---|---|
公式サイト | あり | あり |
公式実店舗 | あり | なし |
Amazon | あり | あり |
楽天市場 | あり | あり |
Yahoo!ショッピング | あり | あり |
ドラッグストア・薬局 | なし | なし |
ドンキホーテ | なし | なし |
ハンズ | あり | なし |
ロフト | あり | なし |
購入できる店舗の比較結果!
- 爽快柑は、近隣の方ならECサイトや実店舗でも購入できる
- プレミオールはECサイトでも買えるが、お得なスターターキットは公式サイトのみ
では最後に、爽快柑とプレミオールがおすすめの人、おすすめしない人をまとめます!
結論!アンククロスのシャンプーがおすすめの人・おすすめしない人
\ お試し500円 送料無料!/
結論!ラサーナ プレミオールがおすすめの人・おすすめしない人
アンククロスとプレミオールの比較まとめ
今回は、人気のアミノ酸シャンプー「爽快柑」と「ラサーナ プレミオール」を10項目で比較してみました。
どちらもアミノ酸シャンプーらしいほどよい洗浄力と、優れた保湿力が魅力でしたね。
とはいえ、それぞれに特徴があり、自分に合っているかを視点に比較するのが重要です。
今回の記事を参考に、自分にぴったりなアミノ酸シャンプーを見つけてみてくださいね。
オススメ関連記事
-
ラサーナ「プレミオール」はくせ毛に効果あり?髪質改善に効果が期待できる3つの理由
-
爽快柑シャンプーはドラッグストアで買える?最安値を調査
-
ラサーナ プレミオールの取扱店を調査!ドラッグストアで買える?
-
プレミオールシャンプーはくせ毛に効果あり?成分を徹底解析!
-
爽快柑シャンプーは抜け毛に効果あり?成分を徹底解析!
-
「haruシャンプー」と「爽快柑」の違いを10項目で徹底比較!
-
「爽快柑」と「ラサーナ プレミオール」の違いを10項目で比較検討!
-
アンククロスシャンプーと爽快柑の違いを10項目で比較検討してみた!
-
「アンククロスシャンプー」と「プレミオール」の違いを10項目で比較!
-
薬用アミノ酸シャンプー「爽快柑」の口コミ・レビュー!効果を調査
-
ラサーナ プレミオールに悪い口コミはある?人気に理由を徹底調査
\ 20商品比較やイチオシも紹介! /