うねりや広がりなど、うまくまとまらないくせ毛への悩みは尽きません。
そんなくせ毛を日々のシャンプーで改善できたらうれしいですよね。
今回は、エイジングケアで話題の「haruシャンプー」がくせ毛に効果があるのか、効果を調査。
あわせて、くせ毛が気になる場合の対処法を紹介します。
haruシャンプーの購入を検討している方や、気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
無添加・100%天然由来成分の高品質アミノ酸シャンプー
4種のヤシ由来洗浄成分で蓄積汚れをクレンジング
3種のアミノ酸が浸透してしっかり保湿効果を発揮
キャピキシル配合でハリ・コシ・ボリュームUPに効果
ノンシリコンなのにリンス・コンディショナー不要
haruシャンプーはくせ毛に効果ある?口コミを調査
haruシャンプーはくせ毛に効果があるのか、ネット上の口コミを調査しました。
くせ毛に効果を感じた口コミと、効果を感じなかった口コミをそれぞれ紹介します。
リアルな意見を知りたい人は、ぜひチェックしてみてください。
くせ毛に効果を感じなかった口コミ
超くせ毛です。残念ながら私の髪には合わず、バサバサになりました。
静電気がひどくなったので、乾燥を促進させているように感じてしまいました。
猫っ毛でくせ毛には合いませんでした。
乾かしてもふんわり感はなく、髪がベタっと張り付いた質感になってしまい残念です。
洗い上がりは、潤いがありしっとりしていてよかったです。
ですが、くせ毛の収まりがよくなる効果は感じませんでした。
価格が高いので、効果があったらよかったんですが…。
くせ毛に効果があった口コミ
haru kurokamiスカルプ 継続して使っていますがやっぱり!リンスいらずなところが◎くせ毛の私翌朝もほとんど寝癖なしでスタイリングも楽チン。ノンシリコンなのに泡立ちも◯頭皮もスッキリ。痒みも気にならない。家族で使えるところも嬉しい😃haruブランドから商品を頂きモニターに参加中 pic.twitter.com/t7HGlGgKy9
— みつき (@mitsuki4536) September 24, 2018
ややくせ毛の髪質です。
仕上がりはしっとりして、根本はふわっといい感じに落ち着いてくれます。
なにより1本で済むのが、時短になってうれしいです。
軽いくせ毛ですが、haruシャンプーだけで収まってくれます。
猫っ毛の友人はベタつくみたいなので、軟毛には向いていないのかも。
気のせいかもしれないけど、白髪も減った感じでうれしい。
5本リピートしています。
細毛、くせ毛で、加齢にともなってさらにハリコシが減少していました。
使うようになってから、ハリコシが出てきてくせ毛も気にならなくなりました。
パサつきが気になるときは、トリートメントと併用しています。
多毛剛毛くせ毛で、髪にはずっと悩んできました。
haruシャンプーを使ってびっくり、しっとりまとまる仕上がりになりました。
シャンプー1本だけで、この仕上がりには驚きです。
使えば使うほど髪質がよくなる感じがして、くせ毛もマシになりました。
別のシャンプーを使用していましたが、もう一度使ってみて改めて良さを実感しました。
結論:haruシャンプーはくせ毛に効果あり!
haruシャンプーのくせ毛に関する口コミを調査したところ、効果を感じた声が多くありました。
これまでくせ毛が悩みの種だった人も、しっとりまとまる仕上がりに満足しているようです。
一方で、効果を感じなかった口コミもいくつかあったので、やはり個人差はあります。
しかしながら、「くせ毛がまとまるようになった」との声が多いことから、くせ毛への効果は期待できるといって良いのではないでしょうか。
haruシャンプーを使ってくせ毛が気になる場合の対処法
haruシャンプーを使っても、くせ毛に効果が見られないという方向けに対処法をまとめました。
くせ毛が気になる人は改善に効果が期待できるので、以下の方法を試してみてください。
もこもこの泡で「ぬるま湯」で洗う
くせ毛を目立たせなくするには、haruシャンプーの洗い方がカギとなります。
ポイントは、お湯の温度と泡の密度です。
髪を洗うときのお湯の温度は「37〜38度」とされています。
熱すぎずぬるすぎない、絶妙なラインです。
37度以下だと、ぬるすぎて汚れを落としきれず、余分な皮脂が残り臭いやフケの原因に。
熱すぎても頭皮が乾燥しやすくなるので、高くても38度までのお湯で洗うのがおすすめです。
シャンプーの泡は、必ずもこもこに泡立てて洗いましょう。
泡立ちが不十分だと髪同士をこすり付けて、表面のキューティクルを傷つけてしまいます。
もこもこの泡は、一度手の上でぬるま湯と空気を加えながら混ぜると泡立ちやすくなりますよ。
シャンプーブラシで頭皮をほぐす
元気な髪の毛を作るには、髪に栄養を与えるのが大切です。
血行の悪い硬い頭皮では、髪に必要な栄養が生き届かず、パサつきやツヤのない髪の原因になります。
とはいえ、髪が長かったり毛量が多かったりすると、指で頭皮をしっかり洗うのはむずかしいですよね。
そこで、頭皮ケアに使ってもらいたいのが「シャンプーブラシ」です。
シャンプーブラシを使えば、頭皮をマッサージしながら汚れを落とせます。
使い方は、シャンプーをじゅうぶんに泡立てたら、シャンプーブラシを小刻みに動かしながらマッサージします。
「かゆいから」といってガシガシやると、髪や頭皮を傷つけてしまうので、やさしく動かすのがポイントです。
毎日使えば少しずつ頭皮がほぐれ、リンパや血行の流れもよくなって髪がイキイキとするでしょう。
タオルでゴシゴシこすらない
シャンプー後のタオルドライも、気を抜いてはいけません。
髪が濡れているときはキューティクルが開いていて、髪にとって一番よくない状態なのです。
そんなときにタオルでゴシゴシすると、髪が切れてしまったり、ひどいときはキューティクルが剥がれたりします。
正しいタオルドライで摩擦を最小限に抑えて、髪へのダメージを防ぎましょう。
タオルドライの方法は以下のとおりです。
- 洗髪後、まず頭全体をタオルで包み込み、頭皮の水分を吸収させます。やさしく押さえつけるようにするのがポイントです。
- 次に指の腹を使って、マッサージするようにタオルで揉みこみます。
- 最後に髪の真ん中から毛先にかけて、タオルに毛束をはさみながら水分を取ります。
最後までタオルでゴシゴシせずに、拭き取る感覚を意識してやってみましょう。
また、ドライヤーを10〜15cm離しながら、髪の毛が熱くなりすぎないように注意。
8割乾いたところで冷風に切り替えると、髪のキューティクルが整ってツヤのある仕上がりになります。
アウトバストリートメントを使う
「haruシャンプーだけだと、くせ毛が気になる」という方は、アウトバストリートメントを使うのがおすすめです。
アウトバストリートメントには保湿成分や補修成分が含まれているので、髪に潤いを与えてまとまりやすくします。
さらにドライヤー前に使えば、ドライヤーの熱や乾燥によるダメージを防いでくれますよ。
アウトバストリートメントは大きくわけて、「オイル・ミルク・クリーム・ミスト」の4種類があります。
広がりやすいくせ毛の人は、ヘアクリームタイプがおすすめです。
ヘアオイルに比べて、保湿力が高いのにベタつかないので、傷んだ髪にすっとなじんでくれます。
長く使い続ける
くせ毛への効果を実感したいなら、長く使い続けるのも解決策になります。
haruシャンプーは頭皮ケアを重要視している高品質なアミノ酸シャンプー。
使い続けるほど、頭皮環境がきれいに整っていく効果が期待できます。
まずはharuシャンプー1本ぶん、あきらめずに使い続けてみましょう。
ちなみに、haruシャンプー1本でショートヘアだと2〜3ヵ月、ロングヘアだと1〜1.5ヵ月持ちます。
はじめのうちはくせ毛への効果を感じにくくても、1本使い終わる頃には髪の変化に期待できるはず。
くせ毛を改善したいなら、最低限ボトル1本ぶんは続けてみてくださいね。
- 泡立ちがよくてモコモコ泡で洗える
- すべて天然成分でつくられており、安心して使える
- わたしの場合、フケが減った
- 敏感肌の息子が使用しても、肌が荒れなかった
- リンス・トリートメント不要で使える
- 使い方の詳しい説明書が入っている
- 柑橘系の香りでリラックスできる
- やや保湿力が弱い印象
haruシャンプーでくせ毛改善をはじめてみよう!
haruシャンプーはくせ毛に効果があるのかと、あわせてくせ毛への対処法を紹介しました。
実際にharuを使っている方の多くが、「くせ毛が落ち着いた」と効果を実感しているようだったので、気になっている方は一度試してみてはいかがでしょうか。
また、対処法で紹介したように、正しくシャンプーすることも重要ですよ。
まずは1本からharuシャンプーを試してみて、くせ毛改善をぜひはじめてみてくださいね!
haruシャンプー オススメ関連記事
-
haruシャンプーでベタつく5つの原因とは?対処法を解説
-
haruシャンプーはパサパサになるの?3つの対処法を紹介します
-
haruシャンプーにデメリットはある?使うべき5つの理由
-
【最新】haruシャンプーにはどんなクーポンがある?安く買う方法
-
haruシャンプーでフケが出るのを改善できる!5つの理由
-
haruシャンプーに合うトリートメントの選び方 4つのポイント!
-
haruシャンプーはくせ毛に効果ある?口コミと気になるときの対処法
-
haruシャンプーは「きしむ」は本当?原因と対処法を解説
-
haruシャンプーは抜け毛ではげる?育毛効果が期待できる3つの理由
\ 20商品比較やイチオシも紹介! /
アミノ酸シャンプー オススメ関連記事
-
アンククロス シャンプーの口コミ・レビュー!悪い評判・ステマはある?
-
haruシャンプー最悪?口コミ・評判を調査!実際に使ってみました
-
ラサーナ プレミオールに悪い口コミはある?人気に理由を徹底調査
-
薬用アミノ酸シャンプー「爽快柑」の口コミ・レビュー!効果を調査
-
ラピスシャンプーの”水色”と”黒”の口コミはステマなの?評判を調査!
-
ゆめじん「ハイビスカス ヘアシャンプー」の効果は?口コミを調査!
-
Me+(ミープラス)カラーシャンプーは染まらないは本当?口コミを調査しました
-
ベルタ スカルプシャンプー白髪に効果なしは嘘?悪い~良い口コミを調査!
-
ボタニスト プレミアムラインの悪い口コミは本当?効果のレビューあり
-
ビオルチアシャンプーは「白髪に効果なし」の悪い口コミはあるか調査!
-
カダソン薬用スカルプシャンプー怪しいは本当?口コミを徹底調査!
-
「アロマのやさしさ」シャンプーの口コミレビュー!抜け毛に効果あり?