haruシャンプーは、ボトル1本に美容成分がぎゅっと詰まったオールインワンシャンプー
基本的に、トリートメントは不要です。
とはいえ、髪質的にharuシャンプーだけでは仕上がりに満足できない方もいるかもしれません。
季節や髪の状態によっては、トリートメントを使いたいときもありますしね……。
そこで今回は、haruシャンプーに合うトリートメントの選び方を解説!
本記事を読めば・・・
- haruシャンプーにトリートメントは必要?
- どんなトリートメントを選んだいいの?
- トリートメントを使うときの注意点はある?
- haruシャンプーと相性抜群のトリートメントは?
などの疑問をきっと解決できるはず!
とくに、haruシャンプーとトリートメントとの併用を考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
無添加・100%天然由来成分の高品質アミノ酸シャンプー
4種のヤシ由来洗浄成分で蓄積汚れをクレンジング
3種のアミノ酸が浸透してしっかり保湿効果を発揮
キャピキシル配合でハリ・コシ・ボリュームUPに効果
ノンシリコンなのにリンス・コンディショナー不要
haruシャンプーにトリートメントは必要?
結論からいえば、基本的にharuシャンプー使用時にトリートメントは不要です。
公式サイトでも「1本で満足できる仕上がり」としており、トリートメントは特別必要がありません。
haru公式ホームページ
栄養成分がたっぷり入っているため、1本で満足できる仕上がりをご実感いただけると思います。
美容成分を行き渡らせるため、髪の長さに合わせた量をご使用ください。※髪のダメージの程度によって、使用感は異なってまいります。
もし適量をご使用いただき、パサつきが気になる場合はシャンプーでの泡パックをお試しください。
とはいえ、以下に当てはまる方の場合、シャンプーだけだとパサつきが気になるかもしれません。
- カラーや縮毛矯正をしている人
- 切れ毛や枝毛がある人
- 毎日コテを使う人
- 髪を乾かさない人
- 紫外線をよく浴びる人
上記に当てはまるなら、トリートメントで潤いを補ったほうがよりきれいな仕上がりが期待できますよ。
haruシャンプーに合うトリートメントの選ぶ方 4つのポイント
では、haruシャンプーとトリートメントを併用するなら、どのようなトリートメントを選んだらよいのでしょうか?
以下4つポイントを抑えながら、haruシャンプーと相性のいいトリートメントを見つけましょう。
香料が多く入ったトリートメントを選ばない
haruシャンプーは、天然成分を使用した自然な香りが特徴です。
香料を多く含んだトリートメントを使ってしまうと、haruシャンプー特有の香りが打ち消されてしまいます。
人工的な香料はアレルギー反応が起こりやすく、頭皮の状態を悪化させて髪にもよくありません。
トリートメントを選ぶ際は、できるだけ香りが強くないものを選ぶと、髪と頭皮の負担を抑えられます。
シャンプーの香りに合わせる
トリートメントを選ぶ際は、haruシャンプーの香りを生かすべく似たような香りを選びましょう。
香りに統一感を持たせると、香りがごちゃごちゃせず、違和感なしで使えますよ。
なるべく、haruと同じ柑橘系でやさしい香りを選ぶようにしましょう。
haruのコンセプトに近いモノを選ぶ
haruシャンプーは、天然成分100%のオーガニック系です。
トリートメントと併用するなら、同じ自然派系を選ぶようにしましょう。
天然成分にこだわっているなど、haruシャンプーと似たコンセプトのものなら、髪への負担が少なく自然な仕上がりになります。
シリコン剤が入ったトリートメントを選ばない
haruシャンプーはノンシリコンで、仕上がりはサラサラになるのが特徴です。
トリートメントを使うなら、同じくノンシリコンのものを選ぶようにしましょう。
ここでいうシリコンは、髪や頭皮に悪いから否定しているわけではないので、ご了承ください。
haruシャンプーと同じ自然派タイプを選ぶと、サラっと気持ちのいい髪の指通りに期待できます。
haruシャンプーのあとにトリートメントを使う際の注意点
haruシャンプーの良さを打ち消さずにトリートメントを使うには、注意点があります。
シャンプーとトリートメントの双方を効果的に使うためにも、要点を押さえておきましょう。
髪の根本に付けない
トリートメントは、髪の根本を避けてなじませるようにします。
根本につけてしまうと、毛穴詰まりや頭皮トラブルの原因になるからです。
haruシャンプーで頭皮ケアは済んでいるので、ムダにしないために気を付けましょう。
トリートメントは、まず毛先から揉みこみ、徐々に髪全体になじませていきます。
毛先などダメージが気になるところは、重ね塗りをすると補修効果が高まりますよ。
髪の状態に合わせて使う
トリートメントと併用する場合は、髪の様子を見ながら使いましょう。
haruシャンプーの使い始めは、トリートメントなしだと物足りなさを感じる人もいます。
ですが、使い続けるにつれて髪や頭皮の状態が整い、トリートメントがなくても大丈夫になるはず。
必要なくなれば、トリートメントを併用しなくても良いでしょう。
乾燥やダメージが気になるときだけ使うなど、髪の状態を見ながら使うのがおすすめです。
haruシャンプーに合うトリートメントはやっぱりこれっ!
haruシャンプーと相性のよいトリートメントを調べたのですが・・・
やはり、haruから発売されているトリートメントが相性抜群!との結論になりました。
haruシャンプーの公式サイトから購入できるので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
haru デリ・レシピトリートメント250g
haruシャンプーと同じ「haru」から販売されているトリートメントです。
天然成分100%・ノンシリコン・香りも同じ柑橘系で、haruシャンプーと相性抜群。
パサつきが気になる髪に潤いとツヤを与えて、美髪に導きます。
3分ですばやく浸透してくれるので、時短でヘアケアしたい人にもぴったり。
シャンプーとライン使いしたい方は、「haru デリ・レシピトリートメント」がおすすめです!
では、特徴を押さえておきましょう。
ノンシリコンで根元から髪を美しく
haru デリ・レシピトリートメントには、髪本来の美しさをひき出すべく、ノンシリコンでも手触りが良くなる美容成分をたっぷり配合しています。
さらに、エイジングケア素材のリンゴ果実エキスやモモ果汁が頭皮に浸透し、根元からハリとコシのある髪に。
100%天然由来の美容成分がぎゅっと詰まった美容クリームのようなトリートメントです。
髪を内側から補修して艶やかな髪を実現
haru デリ・レシピトリートメントは髪を乾かした後のツヤとうるおいにこだわっており、髪の補修成分をUPさせています。
アメリカアブラヤシ果実油やナノカプセル化した5つのセラミドが髪を内側から補修。
さらに、マンゴー種子油とカンゾウ葉エキスがツヤとハリを与えます。
また、美しい髪のもととなるアミノ酸を9種も配合。
高品質なアミノ酸シャンプーのharuシャンプーと併用すれば、髪にうるおいをしっかり閉じ込めて、毎日輝くうるツヤ髪になること間違いなしです。
スッとなじんで、すすぎもラクチン
haru デリ・レシピトリートメントはスッと髪になじんで、すすぎを短時間で済ませられるのも特徴です。
「せっかく時短できると思ってharuシャンプーを買ったのに、トリートメントも必要なら意味がない……。」という方でも、すばやく洗髪を済ませられますよ。
haruシャンプーとトリートメントで美しいツヤ髪に!
haruシャンプーに合うトリートメントの選び方と、haruのトリートメントを紹介しました。
トリートメントと併用するなら、haruシャンプーの特性を理解し、邪魔にならないものを選ぶのがポイント。
良いトリートメントが見つかなければ、haruのトリートメントをチェックしてみましょう。
haruシャンプーと相性抜群で、気になるパサつきを抑えてまとまり感を与えてくれるはずです!
髪の状態を見ながらトリートメントを使い、haruシャンプーの自然な仕上がりを体験してみてください。
- 泡立ちがよくてモコモコ泡で洗える
- すべて天然成分でつくられており、安心して使える
- わたしの場合、フケが減った
- 敏感肌の息子が使用しても、肌が荒れなかった
- リンス・トリートメント不要で使える
- 使い方の詳しい説明書が入っている
- 柑橘系の香りでリラックスできる
- やや保湿力が弱い印象
haruシャンプー オススメ関連記事
-
haruシャンプーでベタつく5つの原因とは?対処法を解説
-
haruシャンプーはパサパサになるの?3つの対処法を紹介します
-
haruシャンプーにデメリットはある?使うべき5つの理由
-
【最新】haruシャンプーにはどんなクーポンがある?安く買う方法
-
haruシャンプーでフケが出るのを改善できる!5つの理由
-
haruシャンプーに合うトリートメントの選び方 4つのポイント!
-
haruシャンプーはくせ毛に効果ある?口コミと気になるときの対処法
-
haruシャンプーは「きしむ」は本当?原因と対処法を解説
-
haruシャンプーは抜け毛ではげる?育毛効果が期待できる3つの理由
\ 20商品比較やイチオシも紹介! /
アミノ酸シャンプー オススメ関連記事
-
アンククロス シャンプーの口コミ・レビュー!悪い評判・ステマはある?
-
haruシャンプー最悪?口コミ・評判を調査!実際に使ってみました
-
ラサーナ プレミオールに悪い口コミはある?人気に理由を徹底調査
-
薬用アミノ酸シャンプー「爽快柑」の口コミ・レビュー!効果を調査
-
ラピスシャンプーの”水色”と”黒”の口コミはステマなの?評判を調査!
-
ゆめじん「ハイビスカス ヘアシャンプー」の効果は?口コミを調査!
-
Me+(ミープラス)カラーシャンプーは染まらないは本当?口コミを調査しました
-
ベルタ スカルプシャンプー白髪に効果なしは嘘?悪い~良い口コミを調査!
-
ボタニスト プレミアムラインの悪い口コミは本当?効果のレビューあり
-
ビオルチアシャンプーは「白髪に効果なし」の悪い口コミはあるか調査!
-
カダソン薬用スカルプシャンプー怪しいは本当?口コミを徹底調査!
-
「アロマのやさしさ」シャンプーの口コミレビュー!抜け毛に効果あり?