\ 満足度94.4%のアミノ酸シャンプー/
haruシャンプーは、100%天然由来成分で作られたナチュラル系です。
数々のシャンプー部門を受賞して大人気ですが、なぜか詰め替え用が見当たりません。
市販のモノのように「詰め替え用があったら便利なのに」と思ってしまいますよね。
ですが、これにはharuならではの”こだわりの理由”があるからなんです!
本記事を読めば・・・
といった、疑問をきっと解決できるはず!

詰め替え用がないのを不思議に思っているなら、ぜひ読んでみてくださいね。

無添加・100%天然由来成分の高品質アミノ酸シャンプー
4種のヤシ由来洗浄成分で蓄積汚れをクレンジング
3種のアミノ酸が浸透してしっかり保湿効果を発揮
キャピキシル配合でハリ・コシ・ボリュームUPに効果
ノンシリコンなのにリンス・コンディショナー不要
haruシャンプーに詰め替え用なし!こだわりの理由

なぜ、haruシャンプーに詰め替え用がないのでしょうか?
haruならではの、こだわりの理由を見ていきましょう!
100%天然由来・10の無添加にこだわっている

haruシャンプーは合成成分に頼らず、すべてナチュラルな成分で作られています。
厳選した天然由来成分を使い、髪本来の美しさに導いてくれるアミノ酸シャンプーなのです。
また、石油系界面活性剤や合成ポリマーといった、化学物質フリーなのもうれしいポイント!
ですが、そのぶんとても繊細なシャンプーでもあります。
したがって、詰め替えせずに、新品のボトルをその都度使うほうが清潔で安心して使える、といった意味もあります。
頭皮トラブルの原因になる防腐剤を使っていない
haruシャンプーは防腐剤を一切使っていないことも、詰め替え用がない理由のひとつです。
品質を保つために使われる防腐剤ですが、殺菌力の強い合成防腐剤は頭皮トラブルの原因に…。
そこで、haruシャンプーは合成防腐剤の代わりに、防腐効果のある天然由来成分を配合しています。
天然防腐剤は低刺激で、敏感肌の人でも荒れにくいのが大きなメリット!
ただし、天然の防腐剤は殺菌力が低くて品質の維持が難しいことから、詰め替え用の販売にはまだ至っていないとのことです。
雑菌が入らないように配慮している
haruシャンプーに詰め替え用がないのは、「雑菌が入らないように配慮している」のも大きな要因です。
通常、詰め替える場合には洗って乾かす必要がありますが、縦長のボトルはなかなか乾きにくいもの。
しっかり乾かさないと水分が残ってしまい、雑菌が繁殖してしまいます。
湿度の高い浴室は「ロドトルラ」という雑菌の1種によって、ボトルの底がヌメリやすくなる環境。
詰め替えないことで、雑菌から守るという意味もあるわけです。
haruシャンプーは頭皮に悪い成分を使っていない

haruシャンプーは防腐剤を使っていない、こだわりのアミノ酸シャンプーです。
また、そのほかにも以下の頭皮に悪い成分も使っていません。
界面活性剤
強い洗浄力を持つ界面活性剤は、頭皮へ大きなダメージを与える成分です。
界面活性剤は、おもに石けん系・高級アルコール系・オレフィン系の3種類があります。
優れた脱脂力でさっぱりと洗えるメリットがあるものの、乾燥を招く原因に。
頭皮の乾燥はフケやかゆみ、炎症といったトラブルを引き起こしやすいので注意が必要です。
haruシャンプーは、界面活性剤を使用しておらず、荒れやすい頭皮もやさしく洗い上げます。
シリコン
一般的なシャンプーに使われているシリコンは安全性が高く、髪を滑らかできれいに見せてくれる効果があります。
ただし、使い方によっては頭皮が荒れやすくなるので注意が必要です。
継続的に使ってしまうと、シリコンが頭皮に蓄積してしまい、毛穴を詰まらせる恐れも。
また、カラーしても染まりにくくなったり、パーマの持ちが悪くなったりもします。
haruシャンプーは1本で完結するオールインワンタイプであり、頭皮トラブルの元になるシリコンは使っていません。
カチオン界面活性剤
カチオン界面活性剤は、消毒剤に使われることもあるくらい、強い殺菌力を持っているのが特徴の成分です。
トリートメントによく配合されていますね。
ただし、肌が弱い方は避けたほうが無難。
haruシャンプーはカチオン界面活性剤を使っておらず、頭皮が荒れにくいのも魅力です。
タール系着色料
タール系着色料は、シャンプーのイメージに合わせて色を付けるために使用されます。
きれいな色のシャンプーは気分が上がりますが、実は髪や頭皮にとってはよくない成分なのです。
ヒリヒリと炎症を起こして頭皮環境を悪化させたり、アレルギー反応を引き起こしたりする場合も。
haruシャンプーは、合成着色料のタール系不使用の高品質なアミノ酸シャンプー。
健やかな頭皮に整えてくれます。
haruシャンプーは詰め替え用なし以外にもこだわりがある

実はharuシャンプー、詰め替え用がないこと以外にもこだわりポイントがあります!
植物由来のバイオペットボトルを採用している

haruシャンプーのおしゃれなボトルはなんと、植物由来のバイオエタノールを使用しています。
バイオエタノールとは、サトウキビから砂糖を作る際にできる副産物のことです。
以前は、石油を使ってボトルを製造していましたが、処分するときに出るCO2の削減を考慮し、バイオペットボトルに変更されました。
化石燃料の石油は、限られた限られた貴重な資源。
そういった意味でも、植物資源の活用はいい取り組みですね!
梱包材に地球に優しい再生紙を利用している
haruシャンプーを届ける段ボールには再生紙を使って、資源を有効活用しています。
本来なら捨ててしまう古紙のリサイクルは、森林資源の節約につながる素晴らしい取り組みです。
そんな再生紙を90%使ったharuの段ボールは、再生紙とは思えないほど丈夫。
さらに、仕切り版にも再生紙を使っており、緩衝材の削減にも取り組んでいます。
おしゃれなデザインのharuの段ボールは、環境にもやさしいこだわりが詰まっているのです。
詰め替え用がないのはharuならではのこだわり
haruシャンプーに詰め替え用がないのは、さまざまなこだわりが理由でした。
とくに、合成防腐剤を使っていないのがポイント。
詰め替える際に雑菌が入るリスクを考えて、詰め替え用を販売していないのですね。
さらに、10種類の添加物フリーで頭皮をやさしく洗えるのも嬉しいです。
たくさんのこだわりが詰まったharuシャンプー、ぜひ一度試してみてくださいね。


- 泡立ちがよくてモコモコ泡で洗える
- すべて天然成分でつくられており、安心して使える
- わたしの場合、フケが減った
- 敏感肌の息子が使用しても、肌が荒れなかった
- リンス・トリートメント不要で使える
- 使い方の詳しい説明書が入っている
- 柑橘系の香りでリラックスできる
- やや保湿力が弱い印象
\はじめての方でもお得に購入できる!/
haruシャンプー オススメ関連記事
-
haruシャンプーは詰め替え用がない?徹底的にこだわっている理由
-
haruシャンプーラベンダーとオリジナルの違いを比較!効果3つの共通点
-
haruシャンプーが頭皮湿疹に効果を期待できる4つの理由
-
haruシャンプーでベタつく5つの原因とは?対処法を解説
-
haruシャンプーはパサパサになるの?3つの対処法を紹介します
-
haruシャンプーにデメリットはある?使うべき5つの理由
-
【最新】haruシャンプーにはどんなクーポンがある?安く買う方法
-
haruシャンプーでフケが出るのを改善できる!5つの理由
-
haruシャンプーに合うトリートメントの選び方 4つのポイント!
\ 20商品比較やイチオシも紹介! /